親・子の片づけ=ファミリーの片づけ=ファミ片。
だいぶ皆さまに覚えていただけたのではないかと期待しております!
親・子の片づけ教育研究所、つまりファミ片ができて2年が経ちました。
私はファミ片を伝える一員の、
親・子の片づけマスターインストラクターなのです。
設立2周年を記念してのイベントが、品川にて開催されました!
前半は、教育評論家、親野智可等(おやのちから)先生のご講演。
親野先生は、お名前こそ存じていましたが、
実はご講演にはそれほど期待していませんでした。
教育評論家なんていうかたは、難しい話をするに違いない!と思っていましたから。
しかし、お話を伺ってそんな自分を激しく反省!
とっても親しみやすい、わかりやすい、
私たち親の心をしっかりわかってくださる先生なのです!
「親の願いは、親の「欲」である」
「子どもを叱るのは、親にとっての「逃げ」」
などなど・・・
耳の痛い、グサグサと心に突き刺さるお話。
だけど、そんな親に、
どうしていったらよいかを、具体的に、分かりやすく教えてくださいました。
私、心底感動しました。
親野先生のお話やご著書に、ぜひ触れてみることを、強くおススメいたします!
後半は、楽しい楽しい懇親会!
おいしいお料理を囲みながら、参加してくださった皆さまで楽しくおしゃべり。
マスターインストラクターによる、パネルディスカッションもありました。
私たちの活動をお伝えできて、仲間としてとてもうれしかったです。
私は、総合司会を担当いたしました。
イベントの司会という、めったにないお仕事をさせていただけるのも
私にとっては貴重な、ありがたい機会です。
写真がなくて残念!
「私の素敵な生徒さんたち」の記事でご紹介した
藤野諭視さん(左)と、奥田美生さん(右)も来てくださいました!
マスターインストラクターから理事のみなさんに、
サプライズのプレゼントもあったり。
理事ご三方と、マスターインストラクターの
ファミ片メンバー。
強い絆で結ばれた、最強のファミリーです!
そのあとは、お楽しみの2次会でした!
ファミ片らしい、暖かさあふれる
充実した記念の一日となりました。
私も、マスターインストラクターとして、
ますます活動してまいります!
私、森山が講師を務める
親・子の片づけインストラクター2級認定講座。
2017年1月28日(土) 10:00~16:00
新百合トウェンティワンホールにて
詳しくは、こちらをご覧ください!