整理収納コンサルタント、森山尚美です。
週末、大阪に行ってまいりました。
目的は、親・子の片づけ教育研究所(ファミ片)設立3周年の、記念イベントです!
昨年は東京でしたが、今年は大阪での開催です!
最初に、マスターインストラクターのカンファレンス。今年度の動向や実績、関西チームの活動報告などが行われました。
新しいトピックについての発表もあり、私たちもワクワク…
そして次は、竹内吉和先生の講演会。
竹内先生は、発達障害児の教育のスペシャリスト。
最近、学校やメディアなどで、発達障害という言葉を耳にすることが多くなりましたよね。
だけど、当事者はどういうことで困っているのか、どんな状況なのか、私たちはどう対応すればよいのか、何を知ればよいのか、なかなかわからない、そんな方も多いと思います。
竹内先生はその辺りの基本的なことを、とてもわかりやすく、ユーモアたっぷりに教えてくださいました。
発達障害、決してひとごとではありません。私ももっと学ぶ必要があると感じましたし、多くの方にもっと知ってほしい、広まってほしい、そんなお話しでした。
全国各地のマスターインストラクターと、理事のご三方。
ファミ片をここまで育て、熱い思いで伝えてくださる理事のみなさま、今回のイベントを取り仕切ってくださった関西チームのみなさま、ありがとうございます!
夜はみんなで懇親会(^^)
全国に仲間が広がって、つながっていくって、本当に楽しい!嬉しい!
私もマスターインストラクターとして、気を引き締めてがんばろう!と決意した夜でした。
さて、せっかくの大阪ですから、1泊してきました。
2日目は、マスター同期との、楽しい食い倒れツアー!
つづきます…