シンプルライフスタイリスト、整理収納コンサルタント 森山尚美です。
ホテルで過ごすように暮らす、美しいシンプルライフを送りたいと思っています。
(私の思いについては、こちらから → ☆)
ホテルのバスルーム、美しく整えられ、清潔感があって気持ちよいですよね。
ゆったりとした広いバスタブや、大きな鏡の洗面台。
お洒落なアメニティにもわくわくします。
(イメージです)
本当に快適で、気持ちいい。
そう感じるいちばんの理由が、お掃除が行き届いていることだと思うのです。
わが家でも、ピカピカにお掃除して、ホテルで過ごすように快適に暮らしたい。
だけど、やみくもに行き当たりばったりで掃除をしても、なかなかキレイにならないし、何より大変。
そこで、私はポイントを絞って掃除をすることをおすすめします。
おうちのお掃除の大事ポイントは、「鏡」と「ステンレス」。
毎朝忙しいのですが、ここだけは毎日欠かさない。
洗剤などいりません。固く絞った雑巾で、磨くように拭きあげるだけでよいのです。
それだけで、洗面所は見違えるように美しくなります。
キッチンも同様です。
ステンレスのカランを磨くだけで、キッチン全体が明るく、輝きます。
お掃除したてのホテルのような気分や、新築したばかりのような清々しさを、毎日味わえるのです。
大切なのは、毎日、磨くこと。
1週間に一度ではダメです。どんどんくすんできてしまいます。
だけど全然、大変じゃない。掃除の最後に、ひと拭きするだけだから。
(水ぶきのあとに乾拭きすると、もっと輝きを増します。だけど、水拭きだけでも十分、と思っています)
「鏡」と「ステンレス」は、あなたのおうちに遊びに来るお客さまにも、意外に目についています。
それこそ、住んでいる人は気づかなくても、第三者目線で見ると、光るべきところが曇っていたり、鏡に手のあとや汚れがはねていると、よーく見えます。
ステンレスはピカピカに輝かせて光を集めるように、鏡はキラキラと光を反射させるように、いつも磨いておきましょう!
きっと、良い気が流れて、ますます心地よくなること、間違いなしです!