整理収納コンサルタント 森山尚美です。
12月、お片づけ業界は大忙しの毎日です。私も連日お片づけレッスンが続いています。
しかし、今日は遊ぶ日と決めておりました。
家族で、お笑いライブに出かけたのです。
ルミネtheよしもとのお笑いライブ。
もともとは、夫の職場の福利厚生の一環で、年に一度のレクリエーションがこれだったのです。
せっかくの機会ですから、家族そろって出かけてみようと、早々にチケットを取ってスタンバイしていました。
私、生まれてはじめて、お笑いのライブというものに足を運びましたが、面白いものですね!
テレビでお見かけする芸人さんが目の前でネタを披露してくれるなんて、すごいこと!
(しかもたまたま最前列)
うちの子どもたち、「おや、今日は平日なのに子どもさんがいますね~、ズル休み?」と突っ込まれてましたよ~(もう冬休みです)
「おもしろかったね~」とライブを後にして向かったのは、私の大好きな新宿ライオン・ビアホール。
夕方の中途半端な時間でも入れるし、子どもも好きなメニューが豊富だし(から揚げおいしい!)、もちろんビールは最高だし、けっこう空いてるし、穴場的おススメスポットです!
(画像お借りしました)
食事&ビールのあとは、男子チームと女子チームに分かれて、女子チームはZARAでショッピング!
娘と、あれかわいい~、これも試着したい~、とキャッキャ言いながらお買い物。
お笑いに、ビアホールに、ショッピング。
ああ~、よく遊びました!
遊ぶと決めた日は遊ぶのです。
家のことは最低限。もちろん、ごはんなんて作りません。
家事とか片づけとかきれいサッパリ忘れて、遊ぶときは遊べ!というのが私のモットーです。
そう思えるのは、うちがいつも小ざっぱりと片づいていて、家のことを把握できていて、心配事や不安なことがないから、だと思うのです。
思いっきり遊びたいけど家のことが気になる・・・とか、なんかやり残したようで不安・・・というのでは、遊びに集中できませんからね。
片づけをサッサと済ませて、家の中をちゃんと把握できる仕組みを作って、遊ぶときにはめいっぱい遊ぶ、そんな軽やかなシンプルライフ、おすすめいたします!