おうちセミナーに来てくださった生徒さん、
こんなお話をしていました。
「使ったモノの片づけとか、プリントの処理とか、
早くやらなきゃと思いながらも、見て見ぬふりをしちゃうんです~」
わかります~私もそうです。
そしていつも、
「あーアレとコレと、早くやらなくちゃ・・・」と
頭の片隅に引っかかっている。
いつもスッキリしない。やることに追われてる。
主婦はただでさえ忙しいのに!
そこで最近、私が心掛けていることがあります。
それは、「何かを思いついたら、その場でやる」こと。
たとえば、メールの返信。
誰かからメールをもらって、返事をしなくてはならないとき。
今までは、とりあえずメールを見て、あとで返信しよう~と思っていました。
でもそうすると、忘れることもあるし、返事するまで早くしなきゃと気にするわけです。
だから可能な限り、返事はメールをもらったその場で、返す。
たとえば、ストックの注文。
わが家では、洗剤やシャンプーやボディーソープや、その他もろもろ、
ネットでいつも同じものを注文しています。
残り少なくなったら、そろそろ注文しなきゃ、と思います。
でも毎日、洗剤のふたを開けるたびに、
「まずい、早く頼まなきゃ!なくなっちゃう!」とあせる。
そしてまた忘れる・・・の繰り返し。
だから、洗剤のふたを開けて、残り少ないことに気づいたら、
その手でパソコンを開いて、注文。洗濯は、いったん中断。
そうすれば、忘れることもないのです。
思いついたその場で、それをやってしまうことには、
「しまった!忘れてた!」となることを防ぐほかにも、大きな効果があります。
それは、「やってしまえば、もう忘れていい」こと。
メールの返事、その場で返してしまえば、
メールについて覚えておく必要はもうないのです。
早くやらなきゃ・・・と何度も焦る必要もないのです。
洗剤の注文も、その場で済ませてしまえば、
もう洗剤のことは、きれいさっぱり、忘れてよいのです。
これってすごく、心にゆとりを持つために、大事なこと。
自分の頭の中の容量が、メールや洗剤の分、空き領域が増える、そんな感覚です。
やらなきゃならないからやる、のはつまらないけど
さっさと済ませて自分の空き領域を増やす、なら、なんだか楽しい気がしませんか?
取り込んだ洗濯物をたたむのも、
スーパーで買ってきたものを袋から出して定位置に収めるのも、
子どものプリントの処理も、ついつい後回しにしがち。
見て見ぬふりをしている間中ずっと、
自分の頭の一部を、かすめているのです。
小さな頭の中の気がかりごとを、一つ一つなくして、空きを増やしていく感覚、
意識してみると、とても気持ちが良いものです。
さあ今から、年末も本番です。
小さなやらなきゃならないこと、どんどん増えますよね。
やらなきゃならないことは、思いついた今、やってしまって、
きれいさっぱり忘れましょう!
クリアな頭で、気持ちの良い毎日を!