整理収納コンサルタント、森山尚美です。 本が増えてきたので、整理をしました。 私は、本が好き。 収納とか、インテリアとかの本は特に好き。 だからどうしても増えます。 でも、だいぶ古い本や、もう十分読んだかなという本は、手放す対象です。 だけど本って、手…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 大学を卒業して以来、学ぶことからだいぶ遠ざかっていた私ですが、 久しぶりに今、学びの場に足を踏み入れることになりました。 ハウスキーピング協会による、整理収納アカデミア。 整理収納アドバイザーという資格の上には、さらに上…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 私が1年に一度、いちばん楽しみにしているイベントが、いよいよ来週に迫ってきました! 整理収納フェスティバル 2017 両国の、KFCホールにて開催されるこのイベント。 整理収納アドバイザーとしては、絶対にはずせない、1年に一度の…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 8月から9月前半に掛けて、ほとんどブログを更新できませんでした。 実は8月のあたまに、父が倒れてしまい、バタバタしていたのです。 突然の事態にとまどいながらも、埼玉の実家に帰って、父を見舞ったり、母の話を聞いたり、今後のことを相談したり。 …
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 8月9月と、仕事の量をだいぶ減らして、両親と時間を過ごしていました。 (キャンセルや延期をお願いしたり、ご迷惑をおかけすることもたくさんありました。ご対応くださったみなさま、改めてお礼申し上げます) 自宅や実家で過ごすことが多く、 日常の家事、…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 随分と久しぶりになってしまいました。 ご心配くださったみなさま、ありがとうございます。 8月のあたまに、私の父が倒れました。 おかげさまで、命はとりとめましたので、ご心配には至りません。 ただ、突然に親の介護という事柄が降ってきたと受け止めて…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 私たち、お片づけに関わるものは、日々、家の中のことに気を配り、家の中のモノに注意を向け、部屋を整え、心地よい空間を作ろうとしています。 お片づけの仕事をしていなくても、多くの人は、部屋をキレイにしたいと思い、お掃除をしたり、整理や収納の情報をキャッ…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 あっという間に、今年も半分が終わります。 お正月の投稿を見ると・・・ 今年の目標は「メリハリのある生活!」としております。 半年過ぎてみて、どうだったか・・・ 仕事もプライベートもしっかり楽しみ、充実しておりま…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 最近、毎日を「いい気分」で暮らしたいな~、と、とみに思います。 「いい気分」って、どんな気分? 心穏やかで、落ち着いていて、安定した気分。 何ごとも前向きに楽しめる、ポジティブな気分。 私って幸せだな、と自然と感じられ…
整理収納コンサルタント、森山尚美です。 新年度も始まってだいぶ経ちますが、 5月の半ば、私はひとつの役目を終えました。 どの学校にもPTAのような保護者の組織があると思いますが、 うちの子どもの小学校にも、あります。 (子どもの学校の組織はPTAとは言わないのですが、ここではPTA…